しっしーのお計算ん向上委員会

計算の解説に究極特化してます。計算は、すっごくたのしい遊びだよ!!

ヨビノリ今週の積分・ファボ10の解説

 

ぼくの場合、24までカウントして24を言ったら負けゲームをしてました。

 

自分が23と言って勝ちを確信しましたが、その直後相手は

23.1 , 23.2 , 23.3と言いました。

 

で、23.9と自分が言ったら相手は23.91 , 23.92 と言ったのであっこれ埒が明かねぇと思い、自らの手で中止しました。

 

ただ、その相手はかわいい女子だったので許しました。

 

でも自分が24と言って勝ちを譲らなかったあたり、自分には少なからず負けず嫌いな性があるのだなと思いました。

 

f:id:manaveemath:20190517002859j:plain

 

10-1

( 分子 ) ÷ ( 分母 ) が常套手段ですが、分子の次数を減らすことを見据えて

f:id:manaveemath:20190517002923j:plain

と変形します。

 

今回、分子は

f:id:manaveemath:20190517002948j:plain

という形になります。

 

分子の最高次数は 3 なので α = 1 です。

 

また、x3 の係数は 3 なので

f:id:manaveemath:20190517002956j:plain

が成り立ちます。

 

よって、

f:id:manaveemath:20190517003007j:plain

です。

 

以上から、

f:id:manaveemath:20190517003018j:plain

と変形できます。

 

10-2

このように、積分するものを分割し、それぞれ I1 , I2 , … として各々求めていく記述方法があります。

 

こうすると式が横に長ったらしくなくなります。