しっしーのお計算ん向上委員会

計算の解説に究極特化してます。計算は、すっごくたのしい遊びだよ!!

展開・4の巻

f:id:manaveemath:20190215204039j:plain

 

第1項は ( 項数3  )× ( 項数3 ) 、そして第2項は文字数が2で項数が3の厄介な展開。

 

 旧帝大文系の方は今回の展開は正答出来て欲しいですね。

 

積分したら何か文字が複数あって最大値最小値を求める、てときにがっつり展開させられたりします。

 

 大学生や社会人、あと小中学生もやっても構いません、良いヒマ潰しの道具として使えますから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:manaveemath:20190215204049j:plain

 

登場する文字が2つ以上あるときは、特定の1文字について整理するのが定石です。

 

今回は a を変数、b を定数扱いにしました。

 

つまり、(与式)= f(b) と見ました。

 

しかし見直して思った、これ b を変数と見てたら第2行は省けていたなぁ。

 

4行目に波線部「~」がありますが、これは

( b2 + b + 1/3 )( a2 + a + 1/3 )

を簡略化したものです。

 

計算用紙に計算するとして時間を1秒でもムダにしないためにどうするべきか、が当サイトでの計算解説モットーなのでそのようにしています。

 

 態々(これで わざわざ と読む)おんなじものを書いてらんないしね。

 

後は展開して 1 / 12 でくくるとキレイな式が答えとして得られます。

 

愚直に展開すると15もの項が出現、かつ文字数が2ということで難易度を5段階に分けたとすると4と5の間、ぐらいに評価しました。