しっしーのお計算ん向上委員会

計算の解説に究極特化してます。計算は、すっごくたのしい遊びだよ!!

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

通分・54の巻

この手の計算、三角関数が出てくるときの定積分計算で出てきます。 立式がメインですけど今回の計算で減点されずに行けるかで合否に関わるかも分かりませんので練習がてらやっときましょうねー。 イキナリ通分してもええねんけど打ち消し合うものが無いか見…

通分・53の巻

初めに断りますが「e」は変数ではなく自然対数のeです。 e ≒ 2.718281828・・・です。 π / 2√2 を忘れぬよう、2行目のようにしました。 1行目から2行目にかけて第3項と第5項を ( e2 - 1) / 2 - ( e2 + 1) / 2 と計算しました。 2行目をスッキリしたのが…

通分・52の巻

2行目では - 1 / ( 1 - x ) を 1 / ( x - 1 ) に変形しただけです。 「-」を ( 1 - x ) にかけただけです。 なぜそんな取るに足らないことするかいうと、マイナスは少ないに限るからです。 符号「-」の数と失点箇所は比例する。 これを脳に焼き付けましょう…

通分・51の巻

ただの通分。 しかし数を見て何がポイントか、分かる人には分かるはず。 198 × 31 をどう計算するかですよ。 中学生までは筆算でもいいけど高校生になったら出来るならスマートな計算も身に着けて欲しいなぁ。 解答例にもメモ感覚で書いてますが 31 = 30 + 1…

通分・50の巻

文字が2つなのは良いとして、指数が n - 1 の項があります。 指数を正しく処理することを心がけましょう。 先に 1 / a - 1 / ( 1 - b ) を通分する手もあります。 が、与式第2項が 1 / ( 1 - b ) があるので ( 1 - b ) でくくることを見越して2行目のよう…

通分・49の巻

これといって特に注意すべきポイントはありません。 普通に通分するだけです。 まず 1 / ( x - 1 ) + 1 / ( 3x + 1 ) を通分、それを 3 / ( 2x + 5 ) と引きます。 幸い、次数は2止まりなのがありがたいですね。 まあ、こういうのが分数関数の積分で出るかも…