しっしーのお計算ん向上委員会

計算の解説に究極特化してます。計算は、すっごくたのしい遊びだよ!!

通分・51の巻

f:id:manaveemath:20181226194602j:plain

 

ただの通分。

 

しかし数を見て何がポイントか、分かる人には分かるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:manaveemath:20181226194611j:plain

 

198 × 31 をどう計算するかですよ。

 

中学生までは筆算でもいいけど高校生になったら出来るならスマートな計算も身に着けて欲しいなぁ。

 

解答例にもメモ感覚で書いてますが

31 = 30 + 1

と見て

198 × ( 30 + 1 ) = 198 × 30 + 198

を計算します。

 

198 × 30は198 × 3の答え、その1の位の右に「0」を付け加えるだけですから実質198 × 3をどうするかやな。

 

勿論これも筆算することなく198 = ( 200 - 2 )として

( 200 - 2 ) × 3 = 200 × 3 - 2 × 3

と処理します。

 

こうすれば筆算で小っこい数字書く必要なくなるわな~。

 

よって

5940 + 198

= 5940 + ( 200 - 2 )

= 6140 - 2

= 6138

それに35を足して 6173 / 990 で終了。

 

もちろん 198 × 5 は

( 200 - 2 ) × 5

= 1000 - 10

= 990

と計算してな~